TSUTAYA 鎌ケ谷店 2025年11月21日(金)より24時間営業開始 | NICリテールズ株式会社
NIC RETAILS

インフォメーション
INFORMATION

プレスリリース詳細

TSUTAYA 鎌ケ谷店 2025年11月21日(金)より24時間営業開始

2025年11月13日

店舗運営省力化ソリューション「ほんたす」導入で21:45~翌9:30無人営業を実現

NICリテールズ株式会社(代表取締役社長:近藤 純哉 以下、NIC)は、運営する「TSUTAYA 鎌ケ谷店」(千葉県鎌ヶ谷市)に、日本出版販売株式会社(代表取締役社長:富樫 建、略称:日販)が提供する有人・無人のハイブリッド型営業を叶える店舗運営省力化ソリューション「ほんたす」を導入し、2025年11月21日(金)夜より運用開始します。
「ほんたす」導入によって、TSUTAYA 鎌ケ谷店は24時間営業を開始します。9:30~21:45は有人、21:45~翌9:30は無人のハイブリッド営業となり、従来に比べて12時間の営業時間延長を実現します。
日販は、完全無人書店「ほんたす ためいけ 溜池山王メトロピア店」で培った完全無人営業のノウハウを活用し、有人・無人のハイブリッド型営業を叶える店舗運営省力化ソリューション「ほんたす」を開発しました。2025年1月には、「ほんたす」の導入2店舗目として「TSUTAYA流山店」へ導入し、300坪を越えるロードサイド大型店舗の無人営業の売上創出と運営可能性を実証しました。
先行導入店舗のTSUTAYA流山店・TSUTAYA二十世紀が丘店では、セキュリティ上の問題も発生せず、無人時間の売上増加効果によって店舗全体の売上前年比も好調に推移しています。
TSUTAYA 鎌ケ谷店は、24時間営業の3店舗目となります。

① 無人営業時間中のLINEでの入店管理

21時45分から翌朝9時30分までの無人営業時間中は、顔認証システムによって入店が可能となります。
※無人営業時間は、BOOK・レンタル・文具・雑貨のみの販売となります。
※無人営業時間は、キャッシュレス決済のみ(現金不可)

▼入退店の流れ
【ほんたす】入店フロー

② ほんたすサポートセンターによる遠隔運営サポート
営業時間中は、お問い合わせ対応やトラブルの抑止および災害時などの緊急対応をほんたすサポートセンターにて行います。店内からの緊急のお問い合わせには、店内に設置している専用の二次元バーコードからほんたすサポートセンターへのビデオ通話等で対応します。また、警備会社の連携のもと店内に緊急ボタンを設置するなど、防火体制も整備しています。

■「TSUTAYA 鎌ケ谷店」店舗概要
住所/アクセス:〒273-0102 千葉県鎌ヶ谷市右京塚3-3 新京成線・鎌ヶ谷大仏駅より徒歩17分 または 新京成線・初富駅より徒歩20分
営業時間(2025年11月21日(金)夜以降 24時間):9:30~21:45は有人営業、21:45~翌9:30は無人営業
店舗公式サイト:https://www.nic-retails.co.jp/shop/7463/

■本件に関するお問い合わせ
日本出版販売株式会社 マーケティング統括本部開発チーム
担当:南、常田
TEL. 03-6316-2115
E-mail:hontasu_info@nippan.co.jp

イベントカテゴリー

年別アーカイブ